記事公開日
最終更新日
近況報告_2024年を振り返って

SNSではご存じの方もいらっしゃると思いますが、とうとう年末にインフルエンザでノックダウンとなり、まるで準備していたかのような5連休を全日布団の中で過ごしました。
2024年は、さむかわブルーベリーファームプレオープンで幸先良い幸せなオンシーズン(6~8月)を過ごすことが出来たのですが…
オフシーズンが最悪でした。
いろいろ反省して、本当の自分発見も出来たので、結果オーライだったのですが、あのオフシーズンはもう振り返りたくもありません(笑)
覚悟していたとはいえ、後半戦はメンタルの方があまりにも調子悪くなるので、自律神経を整えるための何かを模索をしていたところ…
「微笑みうつ」とか「HSP」とか初めて知るワードに引っ掛かりました。
そんな中でもHSP(Highly Sensitive Person)の4つの条件にドはまりしたので、面白くなって調べてみて…これには凄く救われました。
これって病気や症候群と違って5人に1人の持つ「気質」らしく、変えることはできないけど悪いことばかりではないし、でも5人に1人といっても2割の少数派なので生きにくいこともあるけれど、それを知ることによって改善することが出来るそう。
全部が全部当てはまるわけじゃないけれど、目からうろこで自分のこと分かっていたつもりでわかっていなかった発見。
特に「無理しすぎない」という意味を甘く考えていたことを思い知らされました。
もっと前から自分が敏感体質だったと分かっていれば、
アルバイト選びや面接で気になったことを掘り下げて質問すれば良かった。(引っかかっていたことにやはり苦しんだ)
目の前で困っているからといってホイホイ引き受けなければ良かった。
120%頑張るのが当たり前だなんて思っちゃいけなかったんだ。
競争やノルマ、時間や数字に追われると必要以上に緊張するのに、そんな世界にいることの方が多かった。
後悔したけれど
完全に壊れる手前で、気が付けて良かったです。
2024年は、さむかわブルーベリーファームプレオープンで幸先良い幸せなオンシーズン(6~8月)を過ごすことが出来たのですが…
オフシーズンが最悪でした。
いろいろ反省して、本当の自分発見も出来たので、結果オーライだったのですが、あのオフシーズンはもう振り返りたくもありません(笑)
覚悟していたとはいえ、後半戦はメンタルの方があまりにも調子悪くなるので、自律神経を整えるための何かを模索をしていたところ…
「微笑みうつ」とか「HSP」とか初めて知るワードに引っ掛かりました。
そんな中でもHSP(Highly Sensitive Person)の4つの条件にドはまりしたので、面白くなって調べてみて…これには凄く救われました。
これって病気や症候群と違って5人に1人の持つ「気質」らしく、変えることはできないけど悪いことばかりではないし、でも5人に1人といっても2割の少数派なので生きにくいこともあるけれど、それを知ることによって改善することが出来るそう。
全部が全部当てはまるわけじゃないけれど、目からうろこで自分のこと分かっていたつもりでわかっていなかった発見。
特に「無理しすぎない」という意味を甘く考えていたことを思い知らされました。
もっと前から自分が敏感体質だったと分かっていれば、
アルバイト選びや面接で気になったことを掘り下げて質問すれば良かった。(引っかかっていたことにやはり苦しんだ)
目の前で困っているからといってホイホイ引き受けなければ良かった。
120%頑張るのが当たり前だなんて思っちゃいけなかったんだ。
競争やノルマ、時間や数字に追われると必要以上に緊張するのに、そんな世界にいることの方が多かった。
後悔したけれど
完全に壊れる手前で、気が付けて良かったです。