記事公開日
農園が出来るまで_晴天に恵まれた「土地の清め祓い祭」

2022年12月1日付で利用権をいただき、15日には大掛かりな除草作業の後、25日に地元の菅谷神社の神主様がお越しくださり、「土地の清め祓い祭」が無事執り行われました。
神主様は寒川神社でもお勤めをされているので、打ち合わせは寒川神社の社務所だったので少し緊張しました。
この地は風の通り道で盛土で高くなっているため、普段は風当たりが強いのですが、この日は雲一つない晴天で穏やかな日でした。
4本の大きな笹竹も寒川に住む妹の伝手でお分けいただき、お供え物のお野菜やお米は土地探しでお世話になった農家様よりご準備いただき、しめ縄や紙垂も自分たちで取り付けて、真心のこもった地祭りだったと今も嬉しく思い出します。
お陰様で、台風や大雪などの大きな災害もなく、現在に至っています。
神主様は寒川神社でもお勤めをされているので、打ち合わせは寒川神社の社務所だったので少し緊張しました。
この地は風の通り道で盛土で高くなっているため、普段は風当たりが強いのですが、この日は雲一つない晴天で穏やかな日でした。
4本の大きな笹竹も寒川に住む妹の伝手でお分けいただき、お供え物のお野菜やお米は土地探しでお世話になった農家様よりご準備いただき、しめ縄や紙垂も自分たちで取り付けて、真心のこもった地祭りだったと今も嬉しく思い出します。
お陰様で、台風や大雪などの大きな災害もなく、現在に至っています。
